top of page
オーストラリア会計税務&ビジネスサービス

検索
ワクチン接種にいってきました。
まだまだ摂取率は低いので、感染者が急増している一部の地域ではロックダウンが継続中となっています。 オーストラリアではアストラゼネカ製のワクチンは60歳以上に推奨されています。 40歳の私は、先日予約ができ、ファイザーワクチンの1回目接種を完了してきました。...


オーストラリアの状況アップデート
オーストラリアのコロナ禍の状況アップデートです。 12月1日時点でのコロナ感染者総数は27,912名、過去24時間での感染者数は8名のみとなっています。 州間の移動制限も解除が進んでおり、クリスマス前には全ての州での移動制限が解除される予定となっています。私が住んでいるクイ...
今こそ営業のチャンスです!
今こそ営業のチャンスです。 ここオーストラリアは日々の感染者数は激減しており、オーストラリア全体で1日20人以下という状況にまで戻ってきました。あと1ヶ月ほどは厳しい制限が続きますが、その後、緩和を少しずつ行なっていくようです。...
オーストラリアGDP
オーストラリア地域別GDPが先日発表されまして、主な都市の数値は以下の通りとなっています。 ■2018年GDP成長率 Sydney(シドニー) 2.6% Melbourne(メルボルン) 4.0% Brisbane(ブリスベン)2.6%...


日本出張から戻りました。
11月後半から2週間の日本出張から戻りました。 最後の方は寒さにやられましたが、なんとか乗り切りました。 今回は、東京オフィスで新規お客様と面談し、次回のオーストラリア訪問についてお話ししてきました。 また別のお客様には、オーストラリア事業の買収プロセスについてアドバイスし...


日本からのお客さまご案内
先日は、日本から現地ビジネス物件の最終視察に来られたお客様のアテンドでした。 教育関連事業への出資及び運営を検討されています。 ゴールドコースト空港にお迎えに行った後、まずは近くのビーチへ!! バーレーヘッズというゴールドコーストで人気のエリアをご案内。...
オーストラリア政策金利0.75%
オーストラリアの政策金利が史上最低の0.75%となっています。 立て続けの利下げにより、今後不動産市場の拡大、個人消費の拡大が見込まれています。 豪ドル安は以前続いていますし、オーストラリア市場に目を向けている方にはチャンス到来ですね。...


日本出張から戻りました!
10日間の日本出張を終えて、今週月曜日にオーストラリアに戻りました。 今回の出張では東京、大阪、福岡にてオーストラリア進出を考える経営者の皆様とお会いしてまいりました。 ただいま豪ドル安ですので、M&Aをするのもとっても有利です!!...
豪ドル安!
ここ数ヶ月で一気に豪ドル安(円高)がすすみましたね! この豪ドル安に合わせてか、弊社への問い合わせをいただくお客様の数も増えています!! 稼ぎどき!笑 今は1オーストラリアドル72円前後で推移しています。 私は銀行に勤めていた頃から10年以上豪ドルはチェックしていますが、現...


飛び込み営業
先日、弊社オフィスにお花屋さんが、飛び込み営業にやってきました。 弊社オフィスが入る商業ビルには、時折飛び込み営業でクリーニング屋さん、印刷屋さん、通信会社が来たり、自分の書いた絵を売りにくるおじさんもいます! 普段はあまり興味をそそられないのですが、、先日来られた新しく開...


ゴールドコーストマラソン!
7月6-7日は、弊社オフィスがあるゴールドコーストにて、マラソンイベントが行われました!3万人以上の方々が参加され、日本人も1,000人ほど参加されたもようです! 皆さんもニュース等でご存知の通り、日本人選手が優勝されましたね!!!おめでとうございます。当地は小雨が時折パラ...


日本出張から戻りました
5月は2週間の日本出張でした。ほぼ2ヶ月毎のペースで日本出張にいきますが、毎回オーストラリアで事業をされたい方々からたくさん連絡をいただきます。 私は、オーストラリアのビジネスのご紹介、ビジネスの査定、交渉代理なども行なっていますが、前回に日本でお会いしてスタートした案件を...


脱サラ→花屋さん
私内村と1日違いで2004年にオーストラリアに到着し、たまたま大学院で共に会計学を勉強し、永住権を取得し、共に銀行員になり、そして脱サラして花屋さんに転身したT君! 独立&花屋さんオープンおめでとう!!! オーストラリアでは花屋さんは、どこのショッピングセンターにも必ずとい...
オーストラリア政治情勢
本日は弊社が拠点とするゴールドコーストの商工会主催のセミナーに参加してまいりました。とても学びの多いセミナーとなりました。 オーストラリアは連邦総選挙が5月18日に行われます。 オーストラリア2大政党は、自由党(現与党)と労働党(現野党)になります。...


日本出張より戻りました。
今回の出張でも、オーストラリア進出を検討される多くの方とお会いすることができました。 飲食系の進出を考えられている方はおおくいらっしゃるのですが、オーストラリアアマゾンを利用したビジネスについてのご相談や、現地企業とジョイントで事業を進める案件など、今回は色々な種類の案件が...
2月22日より日本出張です。
ほぼ2ヶ月毎に行なっている日本でのオーストラリア進出相談会。 昨今、アセアンは皆さん少し飽きてきたのか、中小企業の皆さんからオーストラリアへの関心が高まってきます。 私が事業を始めた頃は、、全くと言っていいほど問い合わせはなかったですが(私のマーケティング手法が悪かったのも...


サッカー観戦に!
私内村は、長年サッカーをやってきたもので、オーストラリアでサッカーをしたい選手のサポートもしています。元Jリーガーの小川くんもそんな一人、セミプロチームでトライアウト中です。 隣のおじさんは、ブルーノ。長年世話になっているゴールドコーストサッカー協会の重鎮。...
リサーチ方法
先日はオーストラリアでの市場リサーチの依頼を受け、情報収集をしてまいりました。 あまりなじみのない業界でしたので、まずは業界構造を理解することから、始まりますが、リサーチを行っていく過程で、今まで自分があまり知らなかった業界を紐解いていくのが本当におもしろいです!...
TPP11発効
皆さんご存知の方も多いと思いますが、TPP11協定(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)が12月30日から発効です。 10月31日にオーストラリア国内の手続きが完了したため、6か国が国内手続きを終えたため、発効しました。...


新年おめでとうございます。
こちら真夏のオーストラリアです。 1月1日は、朝から友人たちと、、、トレーニングに勤しんでおりました! 今年のスタートから筋肉を追い込み、そして写真奥に見えている内海でスイムをし、無料シャワーを浴びてスッキリの新年を迎えました。...
bottom of page